MENU

タダキュンはサクラで怪しいか!実際に検証した実態と評判を暴露!

どうも、星野です!😊

高校時代からナンパに夢中で、コロナをきっかけに出会い系アプリにどっぷり。

もう10年以上、いろんなアプリやサイトで恋活をしている俺が検証するのは、

「タダキュン」っていう完全無料をうたう出会い系サイトです。

「無料で恋人ができる!」「誰でもマッチング!」

そんな甘い言葉に惹かれて、ついポチッと登録しちゃう人、多いと思う。

俺もそのひとりだったんだけど…うん、これはかなり危険な出会いサイトだったね。

【結論】タダキュンはサクラ業者が多くて出会えない

結論:タダキュンは出会えないサイト
  1. コピペみたいな定型文ばかりで、会話もかみ合わない
  2. さらに別サイトへの誘導や、返信するためにポイントを購入させられる
  3. 登録直後からモテ期爆発、美人からメッセージが殺到するがすべてサクラ業者

無料じゃなかったんかーい!😂

タダキュンで出会いを期待するのはやめといた方がいい。

今回は、「タダキュン」のリアルな実態を、俺自身の体験と、ネットの口コミや評判、運営の法的届け出なんかも絡めて、詳しく評価・解説します!

「今タダキュン使ってるけど、これサクラじゃね?」

「怪しいって聞いたけど、ホントのとこどうなの?」

「登録しちゃったけど、これ大丈夫なサイト?」

そんな不安や悩みを解決するために、本音・削除覚悟で書いていきます!✍️

\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ /

著者

この記事を書いた人

星野

出会うことのために人生を注いで、気づけばもう10年。最高の恋愛も、危険な詐欺も、そして婚約も経験してきました。気がつけば恋愛や結婚の相談を受けることが増えていて「もしかしたら、俺なんかの経験が誰かの役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

このブログでは、私「星野」が実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてね!

ちなみに、俺が実際に出会えたアプリを、厳選して紹介するね!

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎ /

マジで会える!おすすめ出会い系アプリ

PCMAX(18禁)
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️即アポ可能の「いまヒマ機能」搭載
⭐️ダントツでヤリモクの女性が多い
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️業者の少なさは出会い系No.1
⭐️本人確認が徹底されていて安心
⭐️セルフィー認証で安全に出会える
20年の実績!安心して
利用できる恋愛マッチング

ミントC!Jメール
⭐️運営歴22年で安全に使える
⭐️ライバルが少ない穴場の出会い
⭐️無料のキャンペーンが豊富
ミントC!Jメール
目次(もくじ)

タダキュンとは|内容・料金

まずは、タダキュンの基本情報をサクッとまとめておくよ👇

【タダキュンの概要】

趣味友達やチャット友達が欲しい方、婚活恋活を始めたことのない男性女性、出会いそのものがなくて寂しい方など、タダキュンはそんな友達探しにオススメの【完全無料】のマッチングアプリです。 個人情報不要で匿名登録が可能なので、ナイショの話やひみつの会話なんかもできちゃいます。いくら使っても無料ですので、たくさんチャットして交流してください♪

このように、タダキュンでは、完全無料で恋人探しができるマッチングアプリと謳われた出会いサイト。

名前の雰囲気もどこか柔らかくて、パッと見た印象だと「気軽に使えそうだな」って思わせる作りになってる。

実際、トップページには
「登録無料で恋人探し!」「誰でもマッチング!」
といったキャッチコピーが並び、異性とのマッチングが簡単そうに感じる内容が目立つ。

また、そのほかの特徴としては、これらがあるけど、

  • 名前や顔出しなどの個人情報が一切不要
  • 完全無料でチャットし放題
  • 近くの人とマッチングする機能付き
  • 24時間365日対応 安心サポート

特にタダきゅんだけが持ってるような独自の機能はないね。

あくまでも「無料で出会える」ことを前面に出しているように見えます。

料金についても、初期費用や月額課金の表示も見当たらないので、文字通り「完全無料」で問題なさそう。

ただし、怪しい記載もあるね!

「もしかしたら本当に無料で恋人が見つかるのかも?」と思ってしまう内容だけど、

よく見るとこんな注意書きがある・・・。

当アプリは異性紹介事業を目的としたアプリではありません。異性間のデーティングのみを目的としたご利用はできません。利用規約に同意した上でご利用をお願いします。18歳未満のご利用は禁止とします。メッセージや写真などのユーザー生成コンテンツはすべて目視による24時間の監視が行われます。誹謗中傷や公序良俗に反する行為は禁止しております。規則に反する場合、アカウントの停止や投稿の削除をおこないますので予めご了承ください。

星野

出会い目的の利用は、利用規約に違反するってこと💦

このことから、異性紹介事業の登録をしていない業者が絡んでいる危険性があるね!

そして実際に登録してみると、どんなメッセージが届くのか、どんな操作が必要になるのか…

そこが本当に「恋人探しのための無料サービス」として成立しているのかどうかは、使ってみないとわからない部分も多い。

ということで、
ここからは俺が実際にタダキュンに登録して、検証してみよう!

タダキュンを検証|サクラや詐欺の実態

タダキュンを実際に使ってみた俺が感じたのは、「これは出会いの場というより、課金を目的とした仕組みでは?」という強い疑念だ。

登録後すぐに大量のメッセージが届き、相手は美女ばかり。

そしてどれも同じような文章で、話の内容は薄く、こちらの返答に合わせてくる様子もない。

ここからは、俺が検証して見えてきた“2つの危険な実態”をまとめておく。

サクラの実態あり

タダキュンに登録して感じたのは、明らかにサクラらしきアカウントの多さだ。

以下のような特徴が見られた。

  • 登録直後から、美人アカウントからテンプレ的なメッセージが殺到する
  • プロフィール写真はモデル級で、名前や内容が微妙に違うだけのアカウントが複数存在
  • 会話が噛み合わず、こちらの質問に答えず一方通行
  • 同じような言い回しや文体のメッセージが繰り返される

つまり、返信させる→別の有料サイトに誘導するためのサクラ業者がいるということ!

「もっと仲良くなりたいから🩷」「ただきゅんじゃなくて個別でもっと会話したい🩷」という外部サイトに誘導するメッセージを確認したから気をつけて!

これは、俺が過去に使ったサクラサイトと同じパターンで、実在しない女性アカウントが、ユーザーの課金を目的に作られていると考えられる。

見たところ、タダきゅんにはサクラ業者しかいない・女性はいない可能性大!

詐欺の危険性あり

さらに危険なのは、「タダキュン」に登録することで、詐欺被害に巻き込まれるリスクが高いということ。

「無料で恋人ができる」と言いつつ、裏では課金へ誘導する典型的な詐欺手口が判明!

よくある流れはこんな感じ👇

  • 「無料登録」で気軽にスタート
  • 登録直後からサクラっぽい美女が次々とメッセージ
  • 会話の中で、怪しい外部サイトに誘導される
  • 外部サイトでやり取りを再開するが、続けるためにポイント購入が必須
  • さらに女性から儲かる話の案内から投資詐欺・ロマンス詐欺などの特殊詐欺にハメられる

タダきゅんはこのように、出会いを提供することが目的ではなく、外部サイトに誘導するための見せかけの可能性が高い。

実際、やり取りを続けても誰とも会えないまま、数千円〜数万円が消えていく仕組みになっている。

そして、課金後に返信が止まったり、アカウントが消えたりする事例もある。

つまり、タダキュンは「詐欺的な出会い系サイト」と言われても仕方ない運営構造になっていると判断しました。

絶対に近づかないようにしてくれ!

タダキュン 口コミ・評判

俺が実際に検証してみた結果、サクラや課金誘導の実態が強く感じられたタダキュンだけど、
じゃあ他の人たちはどう思っているのか?ネット上の口コミや評判もチェックしてみた。

まず確認できたのは、以下のような声が多かった。

  • 「無料って書いてあるのに、結局ポイント制でお金がかかる」
  • 「返信しようとしたら課金が必要だった。やり取りする前提で登録したのにガッカリ」
  • 「明らかにサクラっぽい女の子ばかり。内容もコピペっぽくて怪しい」
  • 「LINE交換を持ちかけられて、別の有料サイトに誘導された」

中には、「完全無料って書いてあったのに、気づいたら1万円以上使ってた」という声もあり、
俺が体験した内容とかなり一致していた。

一方で、「出会えた」という口コミはまったく見つからず、

多くが「騙された」「お金だけ無駄になった」「運営が怪しい」という否定的な声だった。

こうした口コミを見てわかるのは、

実際に使ったユーザーの多くが「出会えない」「怪しい」「高い」という印象を持っているということ。

そして、出会えたという実績や信頼できる体験談が一切見当たらない。

これは出会い系としては、かなり致命的だと考えられる。

タダキュン インターネット異性紹介事業の有無

出会い系サイトやマッチングアプリを運営する上で、
法律的に重要なポイントのひとつが「インターネット異性紹介事業」の届け出の有無だ。

これは、男女の出会いを目的としたサービスをネット上で運営する際に、
警察署を通じて管轄の公安委員会へ届け出を行う必要があるというルール。
届け出を行うことで、ユーザーの安全性やトラブル時の責任がある程度保証される。

じゃあ、タダキュンはどうなのか?

実際にサイト内を細かく調べてみたが、

インターネット異性紹介事業の届け出番号や届け出先の情報は存在しない!

また、特定商取引法に基づく表記についても、

「運営者の所在地や電話番号が記載されていない」
「会社名が確認できない」

など、情報が不完全なので一切信用できない。

このように、運営元が不透明で、法律上の届け出もされていない可能性があるサービスには注意が必要だ。

なぜなら、
・トラブルがあっても責任の所在を問えない
・詐欺まがいの行為でも逃げ道が用意されている
・被害が出ても泣き寝入りになってしまう

といったリスクがあるから。

「無料で恋人探し」ができると聞くと手軽に感じてしまうけど、
裏側にこうした“法律的な不備”があるサイトは、そもそも信用に値しないというのが俺の考えね。

タダキュン まとめ

ここまで、タダキュンという出会い系サイトについて、
俺自身の体験・検証・調査をもとに、徹底的に実態を暴いてきた。

最後に、記事した結果を3つにまとめておくね。

  1. 登録直後からサクラらしきアカウントからの大量メッセージが届き、内容も不自然
  2. 完全無料とは名ばかりで、返信や閲覧には高額なポイント課金が必要
  3. インターネット異性紹介事業の届け出や、運営会社の情報が確認できず、法的にも信頼性に欠ける

正直に言って、タダキュンを使っても出会えないと言えます!

むしろ、
・課金を重ねてもサクラ業者とやりとりをするだけ
・個人情報が漏れるリスクがある
・詐欺まがいのサイトへ誘導される可能性がある

といった危険性の方が圧倒的に高いのでおすすめできない。

だからこそ、もし今「タダキュン気になってるけど大丈夫かな…」と思ってこの記事を読んでくれてるなら、

これ以上深入りする前に、一度立ち止まってほしい。

出会いを探す気持ちはめちゃくちゃ大事。

でも、それ以上に大事なのは「安全な場所で、ちゃんとした人と出会うこと」。

俺自身も過去に何度も失敗してきたけど、ちゃんと出会えたアプリもある。

星野

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」って聞かれたら…

正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、

【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。

そんな中でも、「ここは他と違ったな」と感じたのが、特にPCMAXだね!

実際に俺もこのアプリで出会えたし、

登録も無料で、変な誘導とかもなかったから安心して使えたよ。

興味があればここから登録して、恋活を始めてみて😍

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎ /

マジで会える!おすすめ出会い系アプリ

PCMAX(18禁)
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️即アポ可能の「いまヒマ機能」搭載
⭐️ダントツでヤリモクの女性が多い
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️業者の少なさは出会い系No.1
⭐️本人確認が徹底されていて安心
⭐️セルフィー認証で安全に出会える
20年の実績!安心して
利用できる恋愛マッチング

ミントC!Jメール
⭐️運営歴22年で安全に使える
⭐️ライバルが少ない穴場の出会い
⭐️無料のキャンペーンが豊富
ミントC!Jメール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(もくじ)