MENU

近所deハッピーは出会えない?サクラの実態を徹底調査!

こんにちは!星野です😊

「近所で出会えるってホント?」「怪しすぎる…」「これサクラじゃね?」

そんな風に思ってこのページにたどり着いたなら、俺と同じタイプかもしれないね。

俺は高校時代からナンパ一筋で、出会いを追い求めて十数年。コロナでリアルの出会いが止まってからは、SNS経由→アプリの世界に突入して、サクラ・詐欺・逆ロマンス・美人局…もう一通りやられてきた😇

で、今回は「近所deハッピー」っていう、Google Playにも出てるマッチングアプリを試してみたんだけど、これがまたクセ強案件でね…

星野

これ使ってるけど、なんか変じゃない?

星野

LINE誘導ばっかりで、会える気がしないんだけど…😓

そんな不安を抱えてるなら、この記事で答え合わせしていこう。

俺自身の体験、送られてきたメッセージ、Googleの口コミ、さらにネットでの評判も全部調べて、「出会えるのか?」「安全なのか?」をガチ検証した!

この記事を読めば、近所deハッピーの裏側と、どう付き合えばいいかがはっきり分かるはず。

【結論】近所deハッピーは出会えない?サクラ誘導が多数の危険アプリ

結論:近所deハッピーは要注意
  1. アプリ内に異性とのやり取りはほぼ存在しない
  2. LINE誘導が目的のサクラ系メッセが大量に届く
  3. 出会えた実例や安全性に関する口コミが見当たらない

今回はそんな「近所deハッピー」のリアルを、俺の経験も交えてぶっちゃけてくよ!

「最近マッチングアプリで出会えない…」
「変なアプリに課金しちゃったかも…」
そんな不安や後悔がある人は、ぜひ読んでほしい。

少しでも早く、ちゃんと出会える方法を見つけていこうな🔥

\ 大人の関係作りNo.1!出会い系アプリ /

著者

この記事を書いた人

星野

出会うことのために人生を注いで、気づけばもう10年。最高の恋愛も、危険な詐欺も、そして婚約も経験してきました。気がつけば恋愛や結婚の相談を受けることが増えていて「もしかしたら、俺なんかの経験が誰かの役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

このブログでは、私「星野」が実際に出会いアプリを利用した実体験をまとめてます!詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてね!

ちなみに、俺が実際に出会えたアプリを、厳選して紹介するね!

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎ /

マジで会える!おすすめ出会い系アプリ

PCMAX(18禁)
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️即アポ可能の「いまヒマ機能」搭載
⭐️ダントツでヤリモクの女性が多い
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️業者の少なさは出会い系No.1
⭐️本人確認が徹底されていて安心
⭐️セルフィー認証で安全に出会える
20年の実績!安心して
利用できる恋愛マッチング

ミントC!Jメール
⭐️運営歴22年で安全に使える
⭐️ライバルが少ない穴場の出会い
⭐️無料のキャンペーンが豊富
ミントC!Jメール
目次(もくじ)

近所deハッピーとは|内容・料金

「近所deハッピー」は、Google Playにも公開されている出会い系マッチングアプリ。名前の通り、“近所の人と気軽に出会える”がコンセプトらしい。

アプリの説明には、「新感覚SNS」「すぐに友達ができる!」「登録無料で即チャット開始OK」といったフレーズが並んでて、パッと見はライトなマッチングアプリっぽい印象。

料金体系については、アプリ内ポイント制。男性はチャット送信に1通250円前後かかるようで、無料登録後に有料コンテンツに誘導されるスタイル。

でもね、この手のアプリって過去にもたくさん見てきたけど、「登録無料」って書いてあっても、結局はやり取りしようと思ったらガッツリ課金が必要なパターンが多いんだよな😅

「近所で会える」「無料チャット」…気になる謳い文句も

トップページやアプリストアでは、

  • 「完全無料で始められる」
  • 「近所の人と即チャット」
  • 「すぐ会える・気軽にトーク」

こんな感じで、一見すると「会えそう感」満載。でも、ここで期待しすぎると痛い目見る可能性アリ。

星野

え、無料って言ってたのにいきなり課金!?

俺も過去にこういう“無料スタート”の罠に何度も引っかかってきたから、見るだけで勘が働くようになってきたんだけど、これもその匂いがプンプンするね。

利用規約をチェックしたら…まさかのアレがなかった

公式ページを探ってみたところ、異性紹介事業の届出番号が見当たらない。これ、出会い系アプリとしてはかなり重要なポイント。

通常、ちゃんと運営してる出会い系アプリは「インターネット異性紹介事業」として警察に届出をしていて、その届出番号が利用規約や特商法ページに記載されてる。

それが書かれていないってことは…出会い系アプリを名乗ってても、法律的には“出会いの場”を提供するサービスとは見なされてないってこと。

星野

これはちょっとビビった…運営体制ゆるすぎじゃない?

もちろん違法ってわけじゃないけど、もしトラブルが起きたときに運営側に責任が問えない可能性もあるから、利用は慎重にした方がいい。

俺も昔、似たようなタイプのアプリで美人局に近い被害に遭ったことあるから、余計にこういう表示には敏感になってるんよ。

ってことで、次は「実際に登録してどうだったか?」をガチで検証していくぞ!

近所deハッピーを検証|登録後すぐサクラ地獄?

今回は、俺が実際に「近所deハッピー」に登録して、その実態を調査してみた。

結論から言うと……かなり怪しい出会いアプリだった。

まず登録方法はめっちゃ簡単。Googleアカウント連携かメールアドレスだけでOK。SMS認証もなし。

「あれ、これ誰でもアカウント作れるんじゃね?」って思った瞬間から、なんか嫌な予感はしてた。

星野

えっ、本人確認ないの?ヤバくない?

登録が完了すると、秒でチャット通知がポンポン届きはじめる。

しかも相手は、プロフィール写真がモデル級美女ばっかり😅

送られてくるメッセージは、どれもこれもテンプレ感満載。「地元が同じで運命感じちゃった♡」「彼氏ほしくて…」って、全員がそんなセリフ言ってくるわけあるかい!

星野

うわ、来たわこの流れ…完全にbotやん💦

で、やり取りしようとすると、ここで課金が発生。1メッセージ送るのに250円以上かかるポイント制。

無料って言ってたのに、実際は話すだけで数千円かかるシステム。これ、昔の詐欺アプリと同じ構造じゃん…

さらに問題なのは、会話が続くと「LINEで話そう」「もっと写真送るね」ってLINEや外部サイトへの誘導が始まる。

でもね、LINEに移動した瞬間に怪しいURLが送られてきたり、「こっちのサイトでしか会えないの」とか言われたり…

完全に業者かサクラの手口。リアルな女性ユーザーじゃない可能性が高い。

星野

これ、課金させるための罠じゃん…ふざけんな!

ちなみに、相手のアカウントをよく見ると、プロフィールが超ざっくり。「趣味:おしゃべり」「性格:優しいよ♡」みたいな抽象的すぎる内容ばっかで、明らかに中身ない。

画像もどこかのモデルっぽい写真ばかりで、逆画像検索かけたら普通に出てくるやつもあった。これはアカン。

というわけで、「近所deハッピー」は出会えるどころか、サクラや業者だらけの課金トラップな可能性が高い。

次は、実際にどんなメッセージが送られてきたのか、具体例も含めて紹介していくぞ。

近所deハッピー 口コミ・評判

ここからは、俺がネットで集めた「近所deハッピー」の口コミや評判を紹介していくよ。

App StoreやGoogle Play、X(旧Twitter)、掲示板系もくまなくチェックしてみたんだけど、やっぱり想像通りって感じだったな。

実際に見つかった声はこんな感じ👇

  • 「無料って書いてあったのに、チャットは有料だった…」
  • 「登録直後から大量の美人からメッセージが来るけど、内容が全部同じで不自然」
  • 「LINE誘導されて、結局課金サイトに飛ばされた」
  • 「やりとりが噛み合わない。質問しても全然返ってこないし、botっぽい」
  • 「プロフィール写真が明らかにモデルの使い回し。逆画像検索でヒットした」

この中で特に多かったのが、「テンプレ返信」と「LINE誘導型の詐欺っぽい流れ」。

星野

うん、これは俺も見たやつ。秒で「タイプです♡」はさすがに草。

で、気になるのが「出会えたって声があるか?」なんだけど…正直、それっぽい口コミはほとんど見つからなかった

「会えた」「付き合えた」っていうリアルな感想やレビューは皆無。逆に、「課金したのに何も起きなかった」「騙された感ハンパない」っていう書き込みはめちゃくちゃ多かった。

全体的に見ると、「近所deハッピー」は“出会えない系テンプレ詐欺アプリ”って感じの評価が目立ってたよ。

星野としては、「これに課金するなら、他にもっと安全でちゃんと会えるアプリ使おうぜ」って言いたくなるね。

インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?

出会い系アプリやマッチングサービスを使うとき、俺が真っ先に確認するのがこれ。

「インターネット異性紹介事業」の届け出がされているかどうか

これは男女の出会いをネット上で提供するサービスを運営する際、警察署経由で公安委員会に届け出る義務があるっていう、れっきとした法律の話。

この届け出があると、運営が最低限のルールを守っている証拠になるし、トラブルが起きたときにも責任の所在が明確になるんだ。

じゃあ「近所deハッピー」はどうなのか?

実際にアプリのストア情報や公式ページを調べてみたけど…正直、ビックリした。

  • インターネット異性紹介事業の受理番号 → なし
  • 公安委員会の名前 → 記載なし
  • 運営者の法人名・代表者 → 不明
  • 住所・電話番号 → 曖昧または記載なし
星野

おいおい…これはヤバいぞ。

つまり、「近所deハッピー」は法律に基づかず運営されている可能性があるってこと。

もしユーザーが詐欺や個人情報の流出などに巻き込まれても、運営に責任を取らせるのが極めて難しい状況になりかねない。

この届け出がないまま運営されてるってだけで、俺だったら即アウト判定。長年いろんなアプリを使ってきたけど、こういう運営スタイルのとこって、だいたいロクなことがなかった😓

出会いを求めるなら、ちゃんと法に基づいて運営されてる安全なサービスを使うべきだよ。

まとめ|近所deハッピーの実態と調査まとめ

ここまで、「近所deハッピー」について俺自身の体験と調査をもとに、ぶっちゃけて話してきた。

登録してみた結果、やっぱりこのアプリはおすすめできないという結論に至った。

結論:近所deハッピーは使うべきではない
  1. 登録直後に大量のサクラっぽい美女からテンプレメッセが届く
  2. LINEや外部サイトに誘導される詐欺的な流れが多い
  3. インターネット異性紹介事業の届け出がなく、法的な安全性に欠ける

俺の意見だけど…これから使おうとしてる人は、ちょっと立ち止まってほしい。

「近所で出会える」って期待して登録して、結局は課金地獄&出会えないのは本当にキツいから。

俺みたいに後悔してほしくないし、ちゃんと出会える場所を選んでほしい。

星野

「じゃあ、どこなら安心して出会えるの?」って聞かれたら…

正直、俺もこれまで色んなアプリや出会い系を使ってきたけど、

【サクラがいない】【安全にやり取りできる】【ちゃんと出会えた】って思えたのは、ほんの一部だった。

そんな中でも、「ここは他と違ったな」と感じたのが、特にPCMAXだね!

実際に俺もこのアプリで出会えたし、

登録も無料で、変な誘導とかもなかったから安心して使えたよ。

興味があればここから登録して、恋活を始めてみて😍

\ 複数使いで出会いやすさ爆上がり⤴︎ /

マジで会える!おすすめ出会い系アプリ

PCMAX(18禁)
⭐️セフレ作りNo.1の出会い系アプリ
⭐️即アポ可能の「いまヒマ機能」搭載
⭐️ダントツでヤリモクの女性が多い
圧倒的な出会い率!!(18禁)

ワクワクメール
⭐️業者の少なさは出会い系No.1
⭐️本人確認が徹底されていて安心
⭐️セルフィー認証で安全に出会える
20年の実績!安心して
利用できる恋愛マッチング

ミントC!Jメール
⭐️運営歴22年で安全に使える
⭐️ライバルが少ない穴場の出会い
⭐️無料のキャンペーンが豊富
ミントC!Jメール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(もくじ)