MENU

ラブミーは怪しいサクラだらけ?危険性を徹底調査!

こんにちは!星野です😊
今回は、出会い系アプリ「ラブミー」についてガチで調査してきたぜ。

「ラブミーって本当に出会えるの?」「サクラだらけで詐欺なんじゃないか?」
そんな不安、めっちゃわかる!俺も過去に似たようなアプリで、何回も痛い目にあってきたからなぁ…😂💦

高校時代からナンパしまくってた俺だけど、コロナ禍でリアルの出会いが絶滅して、アプリ頼みになったんよ。
そこからサクラに騙されたり、逆ロマンス詐欺に遭ったり、もうボロボロ…(ガチで財布が泣いた)

だからこそ、「ラブミーみたいな新しいアプリ、大丈夫なのか?」って慎重になるのは当たり前だよな。
今この記事を読んでる君も、きっとそんな不安を抱えてここにたどり着いてくれたんだと思う。

この記事では、俺がラブミーを実際に調査・体験した結果を、リアルな目線でぶっちゃけていく!
使おうか迷ってる人、今使ってるけど「これ怪しくね?」って思ってる人、最後まで読んで損はないからな🔥

【結論】ラブミーはサクラ多数?出会えない危険性を検証!

結論:ラブミーはおすすめできない
  1. サクラ・業者らしきユーザーが多すぎる
  2. 課金誘導の仕組みがえげつない
  3. 真剣な出会いを求めるにはリスクが高すぎる

登録してすぐ大量の美人からメッセージが届く、ポイント制でどんどん課金が必要、LINE交換を急かされる…。
そんな「罠」のオンパレードだったのが、正直な感想だ。

これから、俺の体験談とリアルな口コミ、さらに特定商取引法の観点からも「ラブミー」の危険性を検証していくから、
この記事を読めば、「ラブミーを使うべきかどうか」がハッキリわかるはず!

さぁ、俺と一緒に、騙されない恋活をしていこうぜ!💪

著者

この記事を書いた人

星野

出会うことのために人生を注いで、気づけばもう10年。最高の恋愛も、危険な詐欺も、そして婚約も経験してきました。気がつけば恋愛や結婚の相談を受けることが増えていて「もしかしたら、俺なんかの経験が誰かの役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

目次

ラブミーとは|内容・料金

ラブミー(Luvmee)とは、恋人探しや婚活をサポートするっていう触れ込みのマッチングアプリだ。
公式サイトを見ると、「理想の相手と簡単マッチング!」みたいなことが書かれてて、ぱっと見は普通の出会いアプリに見える。

特徴としては、LINE交換をアピールしてたり、「すぐに恋人ができる!」みたいな即効性を推してるところかな。
でも、その割には運営情報がざっくりしてたり、登録前にあまり詳しい説明がなかったりして、ちょっと引っかかるんだよね🤔

ちなみに、サイトにデカデカと載ってる謳い文句はこんな感じ。

  • 登録無料!今すぐ出会いが始まる
  • 気軽に恋人探しができる
  • マッチング率が高い!

…まぁ、この手のキャッチコピーって、俺も何回も見てきたわけだけど😂
だいたい「無料じゃなかったんかーい!」って課金トラップが待ってるパターンが多いんだよな。

実際、ラブミーの利用規約を読んでみると、「異性紹介事業ではない」「交際を保証しない」っていう注意書きがしっかり書いてある。

星野

え、マッチングアプリって恋人作るためのもんじゃないの?ってツッコミたくなるよな💧

こういう表記があるってことは、最初から「リアルな出会い保証しませんよ~」って逃げ道を作ってるってこと。
俺の経験上、こういうアプリはサクラや業者が潜んでる可能性が高い

特に、過去にナンパアプリや即会い系を使ってきた俺からすると、
「登録無料!だけど実際はポイント課金がメイン」っていう流れ、めちゃくちゃ怪しく感じる…😅

ということで、次は実際に登録して、ラブミーの中身を徹底的に検証していくぞ!
本当に出会えるのか?それとも課金地獄か?リアルな体験談をお楽しみに🔥

ラブミーを検証|サクラや詐欺の実態

今回は、俺が実際に「ラブミー」に登録して、そのリアルな中身を徹底検証してみた!
結論から言うと……うん、かなり危険なニオイがプンプンしてる😇

まず登録の流れだけど、メールアドレスかSNS連携であっさり完了。本人確認とか年齢認証はナシ。
この時点で「ちょっと緩すぎじゃね?」って警戒モード発動した俺。

登録した瞬間、ビックリするぐらいの勢いで美人からメッセージがバンバン届く!
「LINE交換しよ💕」「すぐ会いたいな💖」みたいなノリで、もうテンプレ丸出し。

星野

いや、まだプロフィールすら埋めてないんだけど!?💦

しかも、どの子もアイコンが芸能人級の美女📸
明らかに加工アプリで盛られた写真だし、メッセージもコピペっぽくて、完全にbot疑惑

さらに怪しいのが、何通かやりとりしたあと、
「こっちで話そ!」って、外部サイトやLINEグループに誘導してくるパターン。

星野

いや、それ絶対ヤバいやつやん😡

ちなみに、サイト内のやりとりには「ポイント制」が採用されてて、メッセージ送信や閲覧にいちいち課金が必要。
これ、続けてたら間違いなく財布が爆死するやつだわ😂

まとめると、ラブミー登録後にわかった危険ポイントはこんな感じ。

  • 登録後すぐに美人アカウントから大量メッセージ
  • テンプレ返信・botっぽい動き
  • 外部サイト・LINE誘導あり
  • メッセージ送信に高額ポイント課金が必要

無料で出会えるなんて甘い話、やっぱり存在しないんだなって再確認したわ。

ってことで、次は「ラブミー」の口コミや評判をネット上から徹底的に集めて、
さらに深掘りしていくぞ!このまま読み進めてくれ🔥

ラブミー 口コミ・評判

ここからは、俺が集めた「ラブミー」のネット上の口コミや評判を紹介していくぞ!
App StoreやGoogle Playのレビュー、X(旧Twitter)、匿名掲示板までしっかりチェックしてきた。

実際に調べてみると、こんな声がめちゃくちゃ多かった👇

  • 「登録したら秒で美人からメッセージ来たけど、全部コピペだった」
  • 「すぐLINE誘導されて、課金サイトに飛ばされた」
  • 「課金しないと返信すら読めないシステムだった」
  • 「メッセージしても話が噛み合わない。明らかにbot」
  • 「運営に問い合わせてもテンプレ回答しか返ってこない」

もうね、サクラあるある全部入りって感じ😂
登録直後に美女ラッシュ→外部誘導→高額課金コース、っていう黄金パターンだった。

星野

これ、俺が登録したときとまったく同じ流れだったわ…(泣)

で、気になる「出会えた系」の口コミなんだけど、ほぼゼロ!
一応「連絡先交換できた!」みたいな書き込みもあったけど、その後音信不通になったとか、別サイトに誘導されたとか、ロクな話がなかった。

リアルな出会いに繋がった報告は、マジで見つからなかった。
口コミ全体としては、「サクラだらけ」「金だけ取られた」「出会えない」っていうネガティブな意見が圧倒的多数だったよ。

ということで、次は「ラブミー」の異性紹介事業届け出の有無や、運営会社の実態についてもガッツリ調べていくぞ!

ラブミー インターネット異性紹介事業の届け出はあるのか?

出会い系サイトやマッチングアプリを運営する上で、超大事な法律がある。
それが「インターネット異性紹介事業」の届け出制度だ。

簡単に言うと、男女の出会いを提供するサービスをネット上でやるなら、公安委員会に届け出ないといけないっていうルール。
これをちゃんと出してるサービスは、運営の信頼性も多少は担保されるし、何かトラブルが起きたときも責任の所在がハッキリする。

で、じゃあ「ラブミー」はどうなのか?って話。

実際に公式サイトや特定商取引法ページを隅々までチェックしてみたんだけど、異性紹介事業の届け出番号、受理した公安委員会名の記載は一切なし!

星野

やっぱり来たかこのパターン…😓

さらに、運営者情報も超あっさりしか書かれてない。
法人名も所在地も超ざっくりで、電話番号もなかったりする。

つまり、法律に基づかず運営されている可能性が高いってことだ。

俺も10年以上出会い系使いまくってきたけど、この届け出がないところは、基本信用しない
だって、トラブル起きても運営がバックレたら泣き寝入りコースだからな。

星野

「課金したけど誰にも会えなかった!」ってなっても、文句すら言えないとかマジで最悪だよ😡

というわけで、ラブミーに関しては、
運営の透明性・安全性に重大な不安ありっていう結論になる。

次は、ここまでの調査をまとめたうえで、ラブミーを使うべきかどうか
最終的な結論を出していくぞ!このまま読み進めてくれ🔥

まとめ|ラブミーの実態と調査まとめ

ここまで、ラブミーというマッチングアプリについて、俺の実体験とネット上の評判をもとにガチで検証してきた。

改めてまとめると、以下のような危険なポイントが見えてきたぞ。

結論:ラブミーはおすすめできない
  1. 登録直後からサクラ・botだらけのメッセージ攻撃
  2. 高額課金誘導+外部サイトへの誘導トラップ
  3. 異性紹介事業の届け出がなく、運営の信頼性ゼロ

俺の意見だけど、ラブミーは使うべきじゃない。

本気で出会いを探してるなら、こんな危ない橋を渡る必要はないと思う。

俺みたいに、後悔してから気づくのはマジで遅いから…。

ラブミーでは出会えない。おすすめはできないよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次